交通事故の慰謝料が
大幅に上がる!?
- 万円
交通事故の被害者は、慰謝料に関する専門知識が不足しているため、保険会社の意向に従ってしまうことが多いです。
保険会社は企業であり、自らの利益を最大化することを追求します。そのため、さまざまな手段を駆使して、支払う慰謝料を抑える努力をしてきます。
多くの方はこのことを知らないために、本来貰える金額より少ない額で示談してしまっているのが現状です。
弁護士に依頼することによって、裁判の事例を基準に慰謝料の請求が行えるため、貰える金額が大幅に増額する可能性があるのです。
慰謝料は、示談金の一部であり、「精神的な苦痛」をお金に換算したものです。
精神的な苦痛を明確に数値化するのが難しいため、「算定基準」というものを使います。
実は、この算定基準は3つ存在し、保険会社と弁護士では使う算定基準が違うのです。
このように、算定基準によって慰謝料の額が大幅に違うため、弁護士に依頼すると慰謝料が増える可能性が高いです。
工藤法律事務所のご依頼者様で、慰謝料がアップした事例をご紹介します。
※プライバシーの観点から一部、事案を変更しております
車を運転中、加害者が運転する車に衝突されました。
首を痛めてしまったのですが、保険会社からは大した事ないような扱いをされて治療を打ち切られてしまいました。
ネットで検索したところ、工藤法律事務所の無料相談に辿り着き、相談をさせていただきました。
保険会社から提示された金額は適正でなく、もっと増える可能性があることを聞き、依頼することにしました。
自分一人では不安でしたが、弁護士さんや事務員さんは皆さん親切に対応してくれ、安心して和解まで至ることができました。
弁護士というと敷居が高い印象がありましたが、実際は親身に対応してくれました。
自転車に乗っていたところ、加害者が運転する車に衝突されました。
長い通院で職場にも迷惑をかけ、私自身も大変な思いをしたにも関わらず、保険会社からの提示額は思ったよりも低く、納得できませんでした。
いくつもの法律事務所に相談させていただいた結果、一番親身に話しを聞いてくれた工藤法律事務所にお願いすることにしました。
依頼後はスピーディーに対応していただき、100万円近くも増額されることになって驚きました。
原付バイクを運転していたところ、加害者が運転する車に衝突されました。
顔を強く打ったことで、事故の記憶はほとんどありません。
意識が戻ると、顔や頭に激痛があり、足も動かない状況でした。
顔と足に後遺症が残り、家族にも迷惑をかけて生活しなければなりませんでしたが、保険会社からの慰謝料提示が約300万円でした。
そんな中、ネットで工藤法律事務所を見つけ、弁護士さんに相談しました。
弁護士さんから、様々な点で見直しの余地があって慰謝料が増える可能性があることを聞き、依頼しました。
その結果、弁護士の先生方や事務員の方々にご尽力いただき、当初の約300万円から最終的に約1,000万円まで慰謝料が増えました。
ありがとうございました。
車を運転していたところ、加害者が運転する車に追突されました。
治療をしたものの、腰が思うように動かず、仕事に支障が出る状況だったので、専門家に相談してみようと思い、インターネットで調べて工藤法律事務所を見つけました。
相談した結果、保険会社から提示されている金額が適正でなく、もっと慰謝料を多く受け取れる可能性があるとのことで、そのまま依頼させていただきました。
その結果、慰謝料を1千万円以上増額されることとなりました。
事故のせいで将来のことを考えると不安でしたが、大きな金額を受け取ることができました。
お客さまからのお問い合わせが多い内容をまとめましたので、疑問点がある際はご覧ください。